冷えはお身体の天敵
寒い季節やクーラーで身体は自身で思ってる以上に冷えてます。冷たい食べ物や飲み物は体の中から冷まします。冷えて代謝が悪い身体は、筋肉が堅くなり、筋肉に通っている血行も悪くなり、冷たくなって堅くなり…の繰り返しでコリになりま… 続きを読む »
寒い季節やクーラーで身体は自身で思ってる以上に冷えてます。冷たい食べ物や飲み物は体の中から冷まします。冷えて代謝が悪い身体は、筋肉が堅くなり、筋肉に通っている血行も悪くなり、冷たくなって堅くなり…の繰り返しでコリになりま… 続きを読む »
このようなことも書かれていましたので参考に… +さば、いわし、まぐろ たまねぎの血流サラサラ効果は、EPAを含むまぐろ、さば、いわしなどの青魚と一緒に摂ると、相乗効果が期待できます。 +根菜・きのこ 根菜類やきのこなどの… 続きを読む »
最近はペットもコルステロール値が高くなっていることが多いのだとか… 食べものの影響、運動不足…、ストレスもあるのかな? このような記事を見つけました。 酢玉ねぎがいいらしいです。赤玉ねぎで作れば、強い抗酸化作用で健康効果… 続きを読む »
公衆トイレでは事前に紙があるかチェックしましょう! というのが伝えたいのではなく、 咳、くしゃみ、りきむだけでも腰痛になることあるから気を付けてくださいね(^^;
こんな体勢でお家で横になりテレビとか見てませんか? 重みが腕肩に掛かり血行も悪くなります。腕戻すときに痛かったりしませんか? 積み重ねで肩カチカチになりますよ。気を付けてくださいね。 なってから遅い!のではなく、戻すのに… 続きを読む »
集中しすぎて携帯が顔に近づき、目が悪くなります。 でもね、違うこともあります。それは、遠視のお子さんによってはということです。 集中力が低下しているお子さんには遠視が多い傾向にあります。近くの物を一点凝視することによって… 続きを読む »
ず~っと立っていると同じ姿勢ではいられませよね。姿勢を崩したり片方に体重を掛けてしまったりしていると思います。踵には体重+重力が掛かります。ハイヒールを履いている方は特に足に負担が掛かり、ふくらはぎとかカチカチになってま… 続きを読む »
こんな体勢もやめましょう。 寝落ちしたら携帯が顔に降ってきます(^^; じゃなくて、腕が疲れ、肩や首の血行が悪くなりコリの原因になります! 段々と携帯が顔に近づき目も悪くなりますよ。
布団やベットでこんな姿勢で携帯やゲームしてませんか? 知らず知らずのうちに目が近づきすぎたり、寝る前部屋を暗くしてると目が悪くなったりします。特に寝る前は、交感神経と副交感神経が逆転するために自律神経にも影響を与え、疲れ… 続きを読む »
首の部分が後ろへの反りがなくまっすぐになっています。これをストレートネックと言います。大半のストレートネックが猫背に起因し、猫背の特徴として、胸椎の後湾が強いというものがあります。胸椎の後湾が強くなると必然的に頭は前へ出… 続きを読む »